あなたの町のお米でポン菓子の商品を作ってみませんか?【卸受注生産の受付のご案内】

こんにちは。合同会社Kojemi代表 杉内由香と申します。

今回の記事はポン菓子「いとかるし」の卸生産のご案内になります。

「いとかるし」は赤ちゃんが安心して食べることのできるお菓子として企画・製造・販売を行っています(2025年7月5日現在は小売販売休止中)。

ポン菓子は普及した甘い味のポン菓子が一般的です。そのためお菓子としての認識が強いのですが、ポン菓子には様々なご利用方法があります。

ポン菓子は炊いたお米が乾物になった食品です。そのため甘い味付けをしなければ、そのままご飯の代わりにお召し上がりいただくこともできます。

また、水分を設定してすぐに食べられるお粥のような召し上がり方も可能です。 水分を吸収しても形状を保っているので、ベチャベチャのお粥が苦手な方でも美味しく召し上がっていただくことが可能です。

赤ちゃんから安心して食べられる原材料のお米を使ったポン菓子を使った商品を、あなたの町のお米を使って一緒に企画して販売しませんか?

・「いとかるし」と同様のサイズでしたら最低受注1000個より承ります。

・容器の形状・デザインなど何でもご相談に乗ります。

・商品完成後、当サイト・また代表杉内のSNS(YouTube・X)にてご宣伝致します。

お問い合わせ・詳細のご相談は下記メールにてご連絡をお願いいたします。

sugiuchi@kojemi.hiho.jp